コミプラには健康麻雀サークルがいくつかあります♪😊
その中でも古参グループのひとつ、
雀の学校」さんをご紹介します!


雀の学校さんは現在はサークルとして活動されていますが、
代表の方は、当初コミプラを個人で利用されていました。

麻雀に興味をお持ちで、そのことを🐸館長に相談されたことで
コミプラの健康麻雀講座が立ち上がり、その一期生になられました!
🤗

雀の学校⑤.JPG


現在一期生のメンバーとサークルを立ち上げ、すこしづつ人が増えています♪🤗
口コミやチラシをみてお仲間が増えるって素敵ですね!!
🎊

雀の学校④.JPG

今回、お写真の撮影する日はたまたまメンバーさんのご自宅で採れた柚を
お持ちになり、職員もおすそ分けを頂きました♪😋

サークル活動中に、みなさんでお誕生日をお祝いしたり、
ティータイムをとり、みなさんで好きな趣味をしたり、体操をしたり・・
🍵🎹🎵
和気あいあいとすごしていらっしゃいます♪
😊

雀の学校②.JPG

麻雀を通じてお知り合いになった方々同士♪
あたたかい雰囲気に包まれたサークルさんです♪😊
もちろん、麻雀をするとなった時には真剣に勝負されています!


健康麻雀は「飲まない🍺」「吸わない🚬」「賭けない💰」
この三大ルールが一般的になってから、
幅広い世代が麻雀に興味を持ってきているように思います
😌

​​​​​​今現在白井では、脳トレとして絶大な人気のあるテーブルゲームです♪

雀の学校①.JPG

コミプラで健康麻雀講座の応募が始まるとすぐに定員いっぱいになり
キャンセル待ちすら受けれない状態になっても、
さらにお問合せが続いたことがありました😮

その大人気講座から立ち上がったメンバーの方々で、
初心者の方の新規加入、大歓迎だそうです♪
🤗​​​​​​​
メンバーの方が教える側に回り、初心者の方を丁寧に見ておられました!

雀の学校③.JPG



( 'ω'o[ 雀の学校さんからのメッセージ ]o
雀の学校がめざすもの
心と体を健康にする麻雀
脱!座りっぱなし麻雀!!
★体調管理(トイレタイム・ティータイム・体操)
★麻雀から一歩離れて、頭と心のリラックス
(皆でHappy Birthday!特技をひろう!音楽を聞きながらクールダウン)



雀の学校さんは、地域での交流に力を入れていらっしゃいます😊
ミプラの近所に住んでおられる方、
麻雀を全くやったことがない方、大歓迎です!🤩
麻雀をするだけ
でなくコミュニケーションも楽しんでおられます。
ご興味のある方、見学や体験も可能です。
お問合せお待ちしています♪


活動スケジュール
月3回 月曜日 13時~16時

★メンバー募集中★