コミプラでの活動は十人十色。
それぞれが特色ある活動をされています。
身体を動かす活動、身体を鍛える活動、
音を奏でる活動、感性を磨く活動などなど、
普段の自分では関わりが少ないような活動もあるので、
職員も利用者さんから新たな刺激を受けております。

 


   人形.png
 

今回はその中でも伝統工芸のサークル
木目込人形の会」さんをご紹介しますね
👏


木目込人形と聞いて、初めて聞く方もいるかもしれませんが、
じつは誰もが一度は見たことがあるものなんですよ(❁´◡`❁)

端午の節句や桃の節句に飾られる人形の中でも、
コロンとした丸みを帯びた形のものが木目込人形なんです★


木目込み?なんで木?って思う方もいると思うのですが、
人形の土台が桐の粉とのりを合わせた
桐塑(とうそ)と呼ばれるものでできているんですよ◎

この土台をやすり掛けしたり、桐塑で補正したりを繰り返して、
綺麗な形にしていく作業が仕上がりに影響するのだとか。

滑らかに仕上げた土台の溝にのりを入れて、布の端を隙間に埋め込む
この作業工程を「木目込み」といい、最も重要なのです。
修正済みIMG_1732.JPG

溝は着物の縫い目だったり、模様の切り替え部分にあたるところにあり、
ちりめんや金襴など使う布によって印象が変わるので
同じ土台の型をつかっても仕上がりは全然違うのもまた魅力です(❁´◡`❁)

木目込人形の会さんでは、それぞれ違う作品作りに取り組まれていて、
職員🍊が見学した際には、作品のビフォアフターも見せていただきました!
修正済IMG_1736.JPG


( 'ω'o[  木目込人形の会さんからののメッセージ  ]o
一つ一つの作品をいとおしみながら作っています。
月一回皆さんとお会いし、おはなしするのも楽しみです。



木目込人形の会の皆さんの雰囲気もとても柔らかくて、
突然の写真撮影も快く引き受けてくださいました(●'◡'●)
作品をつくりながら、仲間と交流するのも楽しんでくださっているようで、
このようなコミプラ活動の輪が広がってほしいなと思いました🎵

木目込人形の会さんは体験・見学ともに可能となっておりますので、
ご興味がある方は一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか😉